エリア

思い描くプロポーズ

思い描くプロポーズ

(公開: 2015年3月 3日 (火)

映画とか見ると、あんな形で

プロポーズしてみたいと思う事があります。

 

現実には無理だと思いつつ憧れていたりします。

 

そんな事を思っていたら、

フラッシュモブ大阪の動画を見ました。

 

一瞬、何かのプロモーションビデオかと思ったのですが、

よくよく見ると違いました。

 

普通の人が代行会社にお願いして

プロポーズを実現させているみたいです。

 

こんなことが本当に出来るんだと知って

ちょっと感動してしまいました。

だったら、自分もと言う気持ちになってきます。

 

参照:4.bp.blogspot.com/-zOXv50XdZFU/U-8GPpl-6UI/AAAAAAAAk1Y/GAbxoic7JyU/s800/alphabet_character_z.png


現実を見据えよう

現実を見据えよう

(公開: 2014年9月 1日 (月)

現実にコンピュータの前に座って、いつも動いているレートを目を向けているとどことなく売買をしなければならないという衝動が沸き起こる場面も少なくないだろう。

 

しかし、はっきりしない思いつきでトレードするのだけは、絶対にしてはいけません。

 

事実、為替相場は年中休みなくいずれかの国の為替相場が変動しているしマーケットも常に変動している。

 

しかし、何回も売り買いをするとその回数だけ損失が生じる危険が増します。

 

言うまでもなく、エントリーの数を経験することによって、次第に勝利する確率か五分五分に近づくのは事実です。

 

でもこの事は「明確でない直感でトレード」してしまうこととは話が異なります。

 

売り買いの回数を積むという意味は、自分が「ここはいける」と考え付いた感覚を持った場面での売買回数を積むという事を言っています。

 

特段の理由も無く、ひっきりなしに売買を積み重ねるのとは明確に異なります。

 

市場の勝負に勝つためにはあなたが考えてメリハリをつけることが大事だ。

 

「ここは勝てる」と思った為替相場の時には思い切って持っているポジションを積み増して、意識して儲けを狙います。

 

「少し分からない外国為替市場で、どう推移するのか読めないな」と感じた時は、執着しないで保持ポジションをひとつ残らず見切りをつけて何もしません。

 

それぐらいのメリハリがあったほうか、注文は勝てます。

 

外国為替相場の名言には「休むも相場」というものがあります。

 

まったくその通り。

 

為替とは、いつでも売買ポジションを持っていることが重要ではなく、どのポジションも所持せずじっと待っている事も場合によっては、FXです。

 

じゃあ、どういう時に、休めばいいのでしょうか。

 

最初に言われるのが先述した通り、今の相場展開が曖昧で理解できない時です。

 

どちらにいくのか決断できない時は、何も考えず行動すると、自分で思い描いた脚本とは反対の方向に相場が動いてしまい損失を被る事になります。

 

だから、このような場合はポジションを諦め何もせずに黙ってみているだけが最良の選択です。

 

次に、あなた自身の健康状態が思わしくない時です。

 

体の調子と相場に関係がない考える方もいますがかなり関係があります。

 

体調がよくなければ為替相場の肝心な局面で、落ち着いた判断ができません。

 

気乗りがしない時はマーケットから離れる事も大切な事です。

 


免責不許可事由

免責不許可事由

(公開: 2014年8月28日 (木)

免責不許可事由という言葉は破産しようとした人を対象に、これこれの項目に含まれているならば借り入れの免除は受け付けないとの内容を指したものです。

 

ということは、支払いをすることが全然できない状況でも、そのリストにあたるならばお金の免責を受理してもらえないことがあるということになります。

ということで手続きをして借金の免除を是が非でも得たい人における、最後にして最大の難関がいまいった「免責不許可事由」ということなのです。

下記はメインとなる不許可となる事項となります。

 

※浪費やギャンブルなどで、極度に財産を費やしたりきわめて多額の借り入れを行った場合。

 

※破産財団に包含される信託財産を隠したり、破損させたり貸方に不利益となるように処理したとき。

 

※破産財団の金額を偽って増やしたとき。

 

※自己破産の責任を持つのにある債権を有する者に特定の利権をもたらす目的で財産を渡したり、弁済期前倒しで借入金を支払った場合。

 

※前時点において返済できない状態にあるのにそれを偽り債権を有する者をだまし継続して借金を提供させたり、クレジット等を通して換金可能なものを買ったとき。

 

※虚偽による貸し手の名簿を役所に提出したとき。

 

※免責の申し立てから過去7年以内に債務免除を受理されていた場合。

 

※破産法が指定する破産手続きした者の義務内容に反したとき。

 

以上8つのポイントに含まれないことが免除の条件と言えるものの、これだけで実際の例を思いめぐらすのは、特別な経験に基づく知識がないようなら難しいでしょう。

 

しかも、判断しずらいのは浪費やギャンブル「など」となっていることによって分かるようにギャンブルといってもそもそも例としての一つでしかなくギャンブルの他にも実際例として挙げられていない内容がたくさんあるのです。

 

例として言及されていないことは、さまざまなケースを述べていくと際限なくなり具体的な例を書ききれなくなるものや以前に出されてきた裁判の決定に基づく事例が含まれるためひとつひとつの破産が事由に当たるかはこの分野に詳しくない人には判断がつかないことの方が多いです。

しかし、自分がこの事由に該当しているものとは思いもしなかったような時でも免責不許可の旨の判定が一回宣告されたら、決定が無効になることはなく返済の責任が残るばかりか破産申告者であるゆえの立場を7年ものあいだ受け続けることになるのです。

 

というわけですので、このような最悪の結果に陥らないためには、破産宣告を検討する段階で多少でも不安や難しい点がある場合、どうぞ専門家に声をかけてみることをお勧めします。